看板 大和市 Pecori様

こんにちは!事務の大野です。

12月になり、弊社では大掃除を少しずつ進めております!

普段掃除しない所まできれいにすると気持ちもスッキリします♪

1年の計は元旦にありですが、今年の汚れは今年のうちに!ですね☆

 

本日は、大和市にあるワイン食堂 Pecori様の看板のデザイン・製作を致しましたので、ご紹介致します。

 

before

写真 2014-10-08 11 54 38

 

ご依頼頂いた時はお店の外観に合わせた温かい雰囲気の木製の看板が備わっておりましたが…

 

 

after

CIMG1958

 

ワインのイラストを白と黒で表現した看板に変わりました!

リニューアルした袖看板は電飾ですので、夜もとても目立ちます!

オーナー様はとてもワインにこだわっていて、お店にはオーナー様が認めたワインしか置いていないそうです。

店内は白を基調としていて、その雰囲気を看板で表現出来ているような気がします。

シンプルですが素朴で温かみのある物に仕上がりました。

大和市にお越しの際は是非ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

 

[カーマーキング施工]横浜市青葉区 ドッグス青葉様

相変わらずご無沙汰しております!

伸びたヒゲの端が口に挟まって微妙に痛い吉田です。かといって剃ろうとすると同僚から怒られてしまいます。個性の維持というのは地道な苦労の上に成り立っているようです。

気が付けばセミの声も遠のき、鈴虫の声もやんでしまいました。街を走れば年賀状の文字が並び、卓上の暦をぺらりとめくれば11月が見え隠れ。2014年の年の瀬がすぐそこに迫っていたんですね。そっと暦を元に戻します。

 

そんな秋が深まりはじめた先日、いつもお仕事を頂いておりますトリミングサロン、ドッグス青葉様よりカーマーキングのご依頼を頂きました!

かねてよりワンちゃんの送迎に使われている車が古くなってきたので、買い換えるタイミングで車にデコレーションを!とお話をしておりまして、少しずつ進めてきたお話がついに形になる日がやってきたのです。送迎車といえば誰もが目にする広告塔、モニターの前でふんどしを締めなおす心持ちです。

 

「ワンちゃんの飼い主様はもちろん、お車を見た方々までハートウォーミングになれたら・・・」

 

普段からウィンドウ、フラッグに季節感を持たせ、調度品、店舗の照明の明るさに至るまで細やかな気配りを大切にされているオーナー様、その暖かな想いを受けまして、お店の雰囲気を大切にしながらも優しい印象になるようなデザインを目指しました。送迎車を見た飼い主様を笑顔に。お待ちしているワンちゃんも尻尾を振って欲しい。お車が苦手なワンちゃんもそわそわしてほしい。その想いを胸にデザインを進めました。

 

 

 

穏やかな秋晴れでした。

事前にディーラー様にお話を通して頂けたとのことで、ディーラー内での作業です。

施工当日はオーナー様も現場に立ち会って下さいまして、後日、撮影して頂いたお写真を沢山いただきました!

今回はそのお写真と共に施工風景をご紹介です。

 

施工 1

 

デザインレイアウトを元にお車のボディに位置のあたりをつけ、シートを丁寧に貼って行きます。

文字部分はアウトラインでカット、ワンちゃんのお写真は白のフチを添えてカット。

車体の分割ライン、凹凸は極力避けて、フラットに見える位置を狙いました。

 

施工 4

 

文字は店舗の落ち着いた雰囲気とイメージをあわせて深い色を選択。

足跡の部分の色は迷いましたが、オーナー様との打ち合わせで優しいピンクでアクセントを添えました。

 

施工 3

 

ワンちゃんも丁寧に貼り付けていきます。

毛の細かな部分はカットせず、アウトラインでフチどる事で施工後に剥がれないよう意識しました。

 

完成 2

 

これで完成です!こちらは運転席側ですね。ワンちゃんのつぶらな瞳が僕は大好きです。昔一緒に暮らしていたワンちゃんを思い出します。遅い時間でも僕が玄関を開けると顔めがけて飛び掛ってくれました。お出迎えって嬉しいですよね♪

送迎の際に窓から外を見るワンちゃんもいらっしゃるそうで、窓はなるべく塞がず、デザインはボディ部分に納めてあります。

 

完成 1

 

助手席側です。ワンちゃんが乗車するほうですね。開くドアの横にそっと佇むつぶらな瞳。

デザインは左右対称になっており、どちらから見てもワンちゃんがお出迎えです。

遠くから見てもハッキリ視認できるよう、文字は大きめにバババンと出しています。街中を走っていても、パーキングに停めてあっても、さりげなくお店をアピールします。

 

完成 3

 

お店の前に停まっている風景も送っていただきました!オーナー様に感謝です・・・!

フラッグサインと並ぶとより印象的ですね。色も綺麗に出てほっとしています・・・

飼い主様の方々から「可愛いっ」「大人っぽい」「色合いが好き」とのお声を頂けたそうで、先日オーナー様からもお喜びのFAXを頂きました。僕も嬉しく思っております!ワンちゃんも尻尾を振ってくれているでしょうか。

ワンちゃんと飼い主様がハートウォーミングになれるトリミングサロンに・・・

そんなオーナー様の想いが沢山込められたこちらの送迎車、良く走られているそうなので、もし街中で見かけられたら是非是非見てみて下さいね♪

 

 

横浜市青葉区のトリミングサロン DOGS AOBA

ホームページはこちら

 

[デジタルサイネージ]現在準備進行中です!

ご無沙汰しております!デザイン部・吉田です。

 

関東でも本格的な梅雨に入りましたね。

梅雨と言えばそう、紫陽花でしょうか。

通勤途中でも良く見かけるようになりましたが、

なんというかですね、もう散り始めているんですね・・・。

しかしながら、バイク通勤の身としては抜けるような晴天が恋しい今日この頃・・・

 

さて、デザインに煮詰まってしまった時、普段は屋上で空気の入れ替えを行うのですが、

この梅雨空ではそうもいかないものです。

そんな時は皆が作業しているフロアを離れ、1F応接室へ向かうのですが・・・

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

2014年に入って、技術の進歩は目を見張るものがありますね。

スマホもこんなに大きくなりまし

そう、デジタルサイネージが置いてあります。

屋外対応のもので、雨風もOK。映像だけではなく、音も出ます。

もちろん、屋内仕様もラインナップ。

実は以前より計画を進めていたのですが、

コンテンツの制作から販売経路など、今年から具体的な話を進めているんです。

 

 

実際に流れている映像を見ていると、デジタルの表現だからできる、沢山の可能性を感じます。

看板に新しい風を!

続報に是非ぜひご期待ください!