こんにちは!出力の岩田です!!
先日友人と江の島、鎌倉へいってきました。
鎌倉駅にて。私よりオシャレな鳥です、かわいい。
美味しいしらす丼を食べて、鶴岡八幡宮へ初詣しに小町通りを歩いてると
オーエスアートが携わった看板が…
そういえば以前伊豆に旅行した時も看板が!?
東京へふらふらしてると看板が!?
看板で地球侵略する日も近いかもしれませぬ
こんにちは!出力の岩田です!!
先日友人と江の島、鎌倉へいってきました。
鎌倉駅にて。私よりオシャレな鳥です、かわいい。
美味しいしらす丼を食べて、鶴岡八幡宮へ初詣しに小町通りを歩いてると
オーエスアートが携わった看板が…
そういえば以前伊豆に旅行した時も看板が!?
東京へふらふらしてると看板が!?
看板で地球侵略する日も近いかもしれませぬ
こんにちは。プランナーの鹿野です。
前回に引き続き、自分の趣味のバイクレースについて。
みなさんはバイクレースというと何を思い浮かべますか?
やっぱり、バイクを傾けて膝を擦りながら曲がっていくアノ走り方を思い浮かべるのではないでしょうか?
ハングオフっていいます。(昔はハングオンっていっていました)
70年代にケニー・ロバーツっていう人(日本の野球界でいうと長嶋茂雄みたいな存在の人です)がそのスタイルを確立したといわれています。
そのスタイルも年代と共に変化してきます。
80~90年代
2000年代
そして最近では膝ではなく、肘を擦るスタイルが主流になっています。ヒザではなく、ヒジですよ。
そして究極は、肩!?を擦るヤツも出てきました。
四輪レースと違ってライダーに走り方(フォーム)の違いがよく分かるので、バイクレースはやっぱりオモシロイ!
お久しぶりです。職人の近藤です。
ちょっと時間が出来たので、久しぶりにアンプを鳴らしに実家へ行って来ました。
やっぱりギターは爆音に限りますね~
またいつかバントやりたいと思いながら、ちょくちょく練習しております。