背面発光文字(バックチャン)

製作・施工担当の福田です。

今回は、背面発光文字(バックチャン)を作って行きます!!
完成イメージはこのようになります。↓

写真1

取り付ける高さが高いので、慎重に製作して行きましょう。

 

まず、各文字に取り付けるLEDモジュールの数を確認して用意
配線を繋いだ所は必ず熱チューブ・コーキング等で、防水処理をしましょう!

処理を怠ると、点灯しなくなる可能性や故障の原因に繋がります。

写真2

 

LEDモジュールの準備が出来たら、文字の背面に取り付けて行きます。
ここで必ず正確にLEDが点灯しているか確認をします。

写真3

 

問題なければ、各文字同じ作業の繰り返しになります!
あと少しで完成です☆

 

写真4

最後に、現場で使用する型紙に配線が出てくる位置をチェックして準備は完了です。

写真5

工事完了後が楽しみですね☆

 

生き物にサンキュー!

こんにちは。プランナー岸です。

我が家に新しい家族が!

写真1

 

めかぶちゃん♀ 0.3才 。
どうにもこうにも可愛いですねー。

写真2

 

やられちゃいますねー。
家に帰ると玄関にダッシュ!
お出迎えしてくれます!。(他誰も来ませぬが・・・・・)

子供たちは大喜び。笑顔がいっぱい。
嫁さんがお世話を一手に引き受け・・・。けれども笑顔がいっぱい。

小さい体だけれども、存在感ありあり偉大です。
長生きしてくださいねーーー。

 

ダルメシアン様 施工完了致しました!

こんにちは!

事務の大野です。

桜の花がそろそろ咲く季節、お花見の予定を・・・とおもいきや、冬の寒さが続きますね。

皆様も暖かい格好でお過ごしくださいね!

 

先日、品川区西五反田にあります株式会社ダルメシアン様の看板の施工が完了致しましたので

ご紹介いたします!

170317 ダルメシアン

壁の色味を生かした切り文字サインです。

上部にスポットライトを付け、昼と夜の顔が違った雰囲気を出しています。

 

————————————————————————–
看板の事なら企画・デザイン・製作・施行のオーエスアートまでお気軽にご相談下さい。

看板のオーエスアート