看板試作品

こんにちは。

中秋の名月にうっとりしていたらもう11月で驚きを隠せない事務の大野です。

 

さて、現在オーエスアートでは看板の試作品を製作しております!

DSC_0770

DSC_0771

こちらはウレタン樹脂のカルプボードにダイノックシートを貼り、

ルーター加工・塗装を施した看板です。

軽量で両面テープでも取付可能なので表札や、室名札、バーカウンターや、各種イベント等でも!!!

今後製品化されたらいろんな場面で活躍できるのではないでしょうか!!!!

乞うご期待下さい!!

 

——————————————————-

看板の事なら企画・デザイン・製作・施行のオーエスアートまでお気軽にご相談下さい。

看板のオーエスアート

 

小野田不動産様 施工完了致しました!

こんにちは!

事務の大野です。

本日は埼玉県越谷市にあります、小野田不動産様の看板をご紹介致します。

 

171006 小野田不動産_昼

こちらのチャンネル文字、特殊なシートを使用しておりまして、

日中は文字が黒いのですが…

 

 

171006 小野田不動産_夜

夜間発光時、白く明るく光ります!

昼夜で雰囲気がガラッと変わり、どちらもとても目立ちます!

 

 

また、こちらは店舗入り口の壁面看板です。

171006 小野田不動産_正面

木目調のベースに白いカルプの切り文字を乗せ、スタイリッシュに仕上がりました!
——————————————
看板の事なら企画・デザイン・製作・施行のオーエスアートまでお気軽にご相談下さい。
看板のオーエスアート

 

急がば回れ

こんにちは。
プランナー 岸です。

趣味のバス釣りで愛用しているベイトリール。

写真1

写真2
動きが最近ぎこちなく。
クラッチをきる時、非常に重い。
メンテナンスが必要。

9、10月バス釣り的には釣り易いシーズン!!!

メーカーに依頼すると時間かかるようです。

 

使いたい。

時間かかる・・・・。

けれども使いたい!

時間かかる・・・・。

 

自分で出来るでしょ!!!
やってみよう!

 

webで検索。
クリーナー、オイル、グリス・・・・。
精密ドライバー、六角レンチ、などなど用意。

1回目

写真3

細かいパーツ多数。
順番が???に。

 

再度検索。

写真4

パーツ表入手。
今度は大丈夫。

 

2回目。

 

写真5

写真6

 

順番どうりに組み上げてーーーー。
さあどうだ!

 

問題部分は直った確かに。
でもスムーズに回転しない・・・・・。
3回目。
・・・・・・。
4回目。
・・・・・・。

やってみよう!から早3週間。
5回目に突入です。

メーカーに出した方が早いかも?