今年も残すところ厄1か月!

もうすぐ平成最後の年末を迎えようとしておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
営業の藤原です。

思い起こせば30年前、昭和から平成に変わるタイミング。
昭和天皇が亡くなって大喪の礼で街がひっそりとしていた頃、若干11歳の少年にはそんなムードは
微塵もなく「学校が休みになった!!!」「ラッキー!!!遊ぼうぜ!!!」ぐらいの
記憶しかございません。

そして30年が経ち平成最後の年となる今年は本厄でした。

そんなもん知らんがな(-.-)という思いがどこかにありつつも1月には寒川神社に赴き厄払いを
してもらい、さあ来い!と臨んだ1年でしたがいろいろありました・・・。

もともと腰痛持ちではあったものの平均すると1か月に約1回程度のペースで激しめの腰痛。
普段全くひかないのに夏風邪でダラダラと治るまでに約1か月強。
夏風邪が治ると同時に唯一残っていた親知らずが目を覚まして抜歯。

厄払いに行ってこの程度で収まっているのか、行ってなければもっとひどいことになっていたのか
それについては神のみぞ知るところですがとにかく身体のいろんなところが痛い1年でした・・・。

そんな本厄もあと1か月!

来年は後厄!!

これ以上何も起こらないように願うばかりです。

正社員募集中!

デザイン・WEB担当の小泉です。

只今、オーエスアートでは業績好調につき
営業スタッフ、製作・施工スタッフ、デザイナーを大募集しております。
看板をゼロからつくる、クリエイティブな仕事です。
あなたのセンスで創り上げた看板で街を彩ってみませんか?
電話でも弊社ホームページからでも、お気軽にご応募ください!

お電話でのご応募は
046-296-1688
HPからのご応募はこちら。

IMG_0871

晴れ時々パッ!

こんにちは。
営業の和田です(^^)

気づけば秋ですね。
秋の天気が良い日はとても気持ちが良く好きです☆

日曜日に家族で鎌倉に行ってきました。

七五三シーズンでもあり紅葉シーズンなので凄く賑わっておりました。

車をパーキングにポイッとして長谷寺付近を散歩しながら高徳院に。

高徳院といえばこちら!

写真1

とても迫力がありますね(゜-゜)
立ち止まって見ちゃいますよね。

目の少し上にある膨らみの事を白毫(びゃくごう)というみたいです。
意味は各自調べてみてください。

少し圧倒されていたらスマホの画面にいきなり

写真2

パッ!

小仏君が現れた(#^.^#)

お寺さんに行くとなんだか安らぐし癒されます。

では本日はこの辺で(^^♪

とある休日の【晴れ時々パッ!】でした。