学ぶ

こんにちは!
ただいま絶賛勉強中の事務の大野です。

何を勉強しているかというと、こちらです!

DSC_0010

そう!中国語です。

数年前に韓流が日本でブームになった時、私は韓流ではなく華流にハマり、字幕なしでドラマを観たいという一心で勉強を始めました。
しかし、華流への熱が冷めるのが早かったのと、中国語が難しいのとで、参考書は本棚の奥の方へ…

月日は流れ、語学の勉強をしたいと思いまた本を引っ張りだして中国語と平行して英語も猛勉強中です!
ひとまずの目標はパスポート取得です(笑)

 

 

渋谷ラル日本語学院様 施工完了致しました!

今日は風が強いですね!

毎日寒くてヒートテックが手放せない事務の大野です。

 

今回は渋谷区幡ヶ谷にあります、渋谷ラル日本語学院様の看板の施工が完了致しましたのでご紹介いたします!

 

こちらはカルプ文字です。立体的なシルエットは素材の質感とあわせてより強く存在感を感じる仕様です。

170120 渋谷ラル日本語学院 切り文字

 

こちらは壁面看板です。

住宅街という立地ということから初めて来る生徒さんが迷わないよう、案内パネルには屋号とロゴを大きくいれました。

また、イラストを入れ、親しみやすさと楽しげな雰囲気を演出しています。

170120 渋谷ラル日本語学院 壁面看板

 

——————————————
看板の事なら企画・デザイン・製作・施行のオーエスアートまでお気軽にご相談下さい。

看板のオーエスアート

 

 

子供の骨折

どーも製作担当の古谷です

昨年末2歳10カ月になる息子が、ソファーから飛び降りて足を骨折してしまいました。

はじめはいつも飛び降りてる事なのでわからず、40分くらい泣きやまないわ、なんかビッコひいてるわで、いつもと違ったので、慌てて病院に連れて言ったら 「骨折ですね」 と言われあせりました。

「2~3週間で治る」 と言われましたが、1週間くらいで走り回りだし、まあ 「子供は治りが早いので、早ければ1~2週間で治る」 と言われていましたが、心配で病院で確認するまでは、固定した状態で年末年始はずうっと添え木で固定して包帯巻きでした。

年が明けて病院に行ったら、もう大丈夫とのことなので、その場で包帯を外し靴を履かしたら、久ぶりで嬉しかったのか歩き廻っていました。

そんな事があったにもかかわらず相も変わらずソファーから飛び降りています。

先週も飛び降りた後に泣き出し、またかと思ったのですが、すぐ泣きやみ走り廻っていたので安心しました。もうトラウマですわ

みなさんも子供はひょんな事で骨折するらしいので、気を付けて下さいね。(気をつけようがない気もしますが…)