目指せ片道400km!石川県ツーリングの旅

こんにちは。プランナーの門脇です。
今回もツーリング日記です。でも1泊2日ではほぼ走りっぱなしなので
中身はかなり薄いです(^^;

今回の目的地は「千里浜渚ドライブウェイ」です。

TOP1

晴れていればこんな感じ。
でもここ最近、週末は雨ばかり・・・覚悟の上で向かいましたが
運良くギリギリの天候でした。

私自身4回目の渚ドライブウェイでしたが、バイク旅は初めて。
最後に行ったのは15年ほど前なので、モチベーションは最高調!
砂浜でこける心の準備をして、いざ浜へ!!

1

2

3

4

さすがに2日前の台風の影響で、砂浜はゆるゆる(^^;
でも直接浜を走る気分は、海岸線の道とは比較になりません。
しかもバイクじゃあなきゃ、風 感じれないしねっ!

 

食事は「かどや」さん。
お話し好きのおかみさんが、石川県の歴史含め観光案内してくれました。
凄くいい店です。機会があればイチオシでかどやさんに行ってみてください!

あっ、おかみさんは話に夢中なので、オーダーは大きめの声でお願いします(^^;

5

ここでしか食べられない、鮮度最高の「白貝(シロガイ)」
お世辞は抜きに、日本一美味しい貝に間違いなし!汁最高!

6

 

そして海岸に打ち寄せられる「さくら貝」は「幸せを呼ぶ貝」とよ呼ばれ
縁起の良い物とされています。観光客の方はみんな探すので
私は拾うことが出来ませんでしたが、お店の中で見せていただきました。

7

かどやさん、ありがとうございました。
また絶対来ますね。

 

金沢城公園

10

11

 

兼六園

12

13

 

片道400kmオーバーはさすがに体にはきつかったですが、
心のリフレッシュは完璧です。
ただし、帰り道ではお約束の大雨・・・もはや修行ですね(^^;
最後に能登の美味しい食べ物3点!!
刺身はもちろん、特産の「白えび」と「のどぐろ」を堪能して
楽しい旅の終了です。

14

15

16

 

次はどこに行こうかな・・・

17

サマソニ

11月ですね。

今年も残すところ2ヶ月きっちゃいましたね!

デザイナーの馬場です。
今年一年の私的一大イベントは
SUMMER SONIC 2019 in TOKYO!!

 

http://www.summersonic.com/2019/lineup/tokyo_day2.html

 

もう冬になろうとしてるのに
夏の話題でごめんなさい。

熱中症なりかけたんじゃないかってくらい暑かったですが
会場はそれ以上に熱かった!

生きてるうちにRANCIDに会えたことに感激!

年取っててもかっこよすぎ。。。
学生時代に一番聴いてた曲ばかりで震えました。

 

画像1

今一番聴いてるMAN WITH A MISSION
(「゚Д゚)「ガウガウ

ゲストにはZebraheadやスカパラなど豪華すぎ!
布袋寅泰が出てきたときは会場が揺れました。

 

サマソニ東京2日目のラストは
RED HOT CHILI PEPPERS!

ほんともうかっこよすぎてずっと吠えてました。
(語彙力0)

 

来年はオリンピックの関係でサマソニないみたいなので
今年行けて良かったです♪

画像2

地球は青かった

事務の大野です。

こんにちは。

 

突然ですが、地球を観察できるのをご存知でしょうか?

なんと!国際宇宙ステーションのホームページから見れるんですよ~!

時には宇宙船内の様子や通信音声が聞けたりします。

 

この中継映像が見れることを知ったきっかけが、

宇宙飛行士 若田光一さんの「週刊若田」。

youtubeで見つけ、宇宙船内でおもしろい実験などを行ったりするのですが

実に面白い!

そこから地球を見るのにハマリました(^^)

 

youtubeには国際宇宙ステーションから撮影した富士山周辺などもあります!

 

興味があるかたは是非とも見てみてください✨