大迫力!!

デザイナーの丸岡です。

新型コロナウィルスがもしも終息したらやりたい事、行きたい場所って沢山ありますよね〜

最近、なんとなくそんな事をリストにしたりして楽しんでいます。

私が特に「夏」に行きたいイベントは、長岡まつり花火大会です。

長岡まつり花火大会とは、新潟県長岡市で毎年行われている復興や慰霊の願いがこめられた花火大会です。

迫力では日本一とも言われており、標準である2.5号玉〜5号玉よりもずっと大きな尺玉花火が

ドッカンドッカン打ち上げられるような、贅沢な花火大会です。

初めて見に行った時、

マッタリしながら見始めたのですが

徐々に花火の打ち上がる数が増えていき

(すごいなあ〜)

(…えっ?)

(えっ!?こんなにあがるの??????????)

(嘘でしょ!????!!!!!!!!!!!!?!?)

(さらにいくか??!!!!!!!!!!!!!????? )

「うわー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

という感じで

あっという間に空が花火だらけになり視界におさまりきらなくなり、かなり驚きました。

爆発音や音楽が全身にドーンドーンと音が響きわたる臨場感が物凄いんです。花火に包み込まれます。

今までみた花火とは圧倒的に違う感覚でしたので、鳥肌がたち自然と涙が出てしまいました。

周りの人も結構涙がツーっと流れてたりして、知らないおばあさんが「今死んでもいい〜〜!!」って言って泣いてました。

それほど大迫力の花火大会なんです。

放心状態になってしまい、写真が撮れないので、

別な大会の写真を貼らせていただきますw

 

ヘタクソですけど、花火は綺麗に写真を撮るのがとっても難しいんですw
こんなのより実物はもっと沢山上がっていますし、すごいですw

ちなみにこの写真は長岡と同じく日本三大花火のひとつである土浦全国花火競技大会のものです。
こちらも競技がメインではありますが大迫力のスターマインを見ることができる素晴らしいイベントです。

興味のある方は、是非いつか行ってみてください。
(迫力のある花火大会は絶対に有料席が良いです)

 

今年は長岡花火は中止となってしまいましたが、いつか未来の夏にまた行ける事を楽しみに、

健康や病気の予防に気をつけて暮らしていきたいと思います〜^^

 

ほどほどに。

Ring fit adventure。
子供達がお父さんもやってみよう!と。

 

運動しながら敵をやっつける。

 

 

 

こんな感じで。

 

子供達は30分位継続可能。

 

負けないよ!とムキになりスタート。

 

開始 5分  褒めてくれるから調子にのる。(ペース考えずライニングスピードUP)

開始10分  疲れてきたのに子供には負けないと継続。(大人げない)

開始15分  限界なのに目が本気。(今年47歳完全なる中年)

 

20分後。本気で具合が悪くなりましたっと。

 

この性格直らんなー。

 

プランナー岸でした。

ゴールデンウィークの過ごし方(自粛編)

こんにちは。プランナーの門脇です。

今年は予想もしなかった出来事により、本当に大変な状況になってしまいました。
重症化のリスクがまだ低いとはいえ、命に係わることですので、
十分な対策をして乗り切りましょう!
私の娘は医療関係者なので、本当に毎日心配で・・・
お医者さんに感謝の気持ちをよろしくお願いします!

 

さて今年のGWは外出自粛の中、皆さん家で何して過ごしましたか?

私の超過密スケジュール!(密です!密です!)
1日目 掃除⤵
2日目 掃除⤵
3日目 BBQ⤴(ベランダ)
4日目 BBQ⤴(ベランダ)
5日目 眠り(^^;)

趣味のバイクは眠ったまま・・・・悲しい

 

でも、今回は初めてベランダでバーベキューをしてなかなか楽しかったです!
とても広いとは言えないベランダですが、何とかセッティング完了。

せっかく設置したので2日間で3食お世話になりました。

もっとたくさんの具材を使いましたが、すっかり飲みと食べに夢中で
写真撮り忘れました(-_-;)
でも結構美味しそうでしょ!
本当は大自然でやりたかったけど、飲み始めたら実はどこでも楽しい(^^;)

夜になり、ランタンの明かりや炭の火をぼーっと眺めながら
家族でこんなに何日も一緒に過ごしたのは久しぶりだなと思いました。
悪くないね!(笑)

それではまた。