長野ビーナスラインへ!!

こんにちは。プランナーの門脇です。

今回はリフレッシュの旅に長野に行ってきました。
バイクの旅は、天候との闘いなのでカッパ持参で向かいますが、
ゲリラ豪雨をかわせたことはありません(^^;
「んー、間に合わない・・・」

約300kmの道のりを走り、長野県到着!
文書だとあっという間ですが、色々なものと闘いながらやっとです。

【松本城】
現存する五重六階の天守の中で、日本最古の国宝の城!!

1

最高にかっこいい。城の中は当時の面影を残しているので、
階段はあり得ない角度。お年寄りには富士山のぼりレベル。

2

こんな見晴らしのいいところにいたら、、天下取りたくなるのは当然ですね。
一応、祖先は武士と信じています。

 

【美ヶ原高原美術館】
バイカーの一度は走りたいNo.1の道「ビーナスライン」を
一気に上がり、標高2000mに建つ美術館。もちろん標高日本一!

3

4

5

 

【三峰茶屋】
展望台から富士山発見!!

6

7

 

【霧ヶ峰】
ビーナスラインでイチオシの場所です。
本当にお尻の痛さや、猛暑・ゲリラ豪雨に負けずに
この道を走るために頑張って来たのです!
走るのに夢中で写真を撮るのも忘れました。

3

【車山高原】
360度パノラマ目指し、15分のリフトの旅!
若いころはスキーよく来た場所ですが、この景色は今が最高です。

9

10

11

12

鳥居の中に富士山います!!
最後は白樺湖を見ながら下ります。

13

また来年も必ず来ようと思います。
あっ、皆さん、ビーナスラインはバイクで行きましょう!!
その意味は行けばわかるはず(笑)

14

どちらかというとネコ派

はじめまして。

画像1

馬場家にきて2ヶ月になります。

ペロちゃんと呼ばれています。

画像2

最近は丸くて小さくてぷにぷにしてる
白いのが気になります。

画像3

少しおっきくなったので箱の中を覗けるようになりました。
なのでここ最近はずっとこのスタイルです。
「あそぼー!」と何回も呼んでいると
お母さんたちに「いいの!」と言われます。

早く一緒に遊びたいなぁと思っています。

 

こんにちは、事務の大野です。

 

先日、「名城」、「金鯱城」、「金城」の異名をもつ名古屋城へ行ってきました。

目的はただ一つ!6/8に完成公開された本丸御殿を見ること!!!

DSC_0512

 

400年前の御殿を復元した本丸御殿は中に入った瞬間ヒノキの香りに包まれました。

玄関から上洛殿に行くほど、室内の襖や欄間が豪華になっていて、

なんといっても今回の新規公開部分のメイン、上洛殿は天井の造りが圧巻でした。

DSC_0541

名古屋城のHPによると上洛殿の天井は「黒漆塗二重折上げ蒔絵付格天井」というそうです。

あとは上洛殿の欄間が豪華すぎて思わず欄間だけで10枚以上写真を撮ってしまいました!

_20180730_152427

 

本当は天守閣にある記念写真の撮れる金のしゃちほこにも乗りたかったのですが、

残念ながらお休みだったので屋根にいるしゃちほこの写真だけそっと撮りました。。。

DSC_0553