SKYTREE VS 自然

何も予定の無い日曜日、天候は晴れ。

普段なら釣りにいくところだが先週の釣果がボウズだったので海に行く気持ちが少し無くなってしまった。

朝6時に目覚め、今日は何をしようとベットでだらだらとインスタを見ているとスカイツリーが目に留まった。

あ、そういえばまだスカイツリーに行ったことが無いな…と思い、8時に出発!からのバッチリ渋滞!

なんとなく途中にアメ横に寄って、屋台飯を食べながら少し散歩。

日曜日のアメ横はご覧の通り凄く込んでいる。真っ昼間から居酒屋などがオープンしており、酒を飲んだりして賑わっている。やっぱりこういう場所は自分には向いていないことを再確認。

結局、30分程度アメ横で色々な店舗を物色して本命のスカイツリーへ。

おー、やっぱり近くで見ると中々のド迫力。当たり前だけどデカい。(指が入ってるぞ!)

どうでも良いのですが、スカイツリーの円柱(鉄骨)は直径2m30cmあるらしいです。

こんな事が気になってしまうのは完全に職業病です(笑)

ヨシッ、行くか!と意気込んで受付へ向かうと1時間待ちの長蛇の列。(そりゃそうだ、日曜だもの・・・)

やはりここも人混み、またしてもこういう場所は自分には向いていない事を再確認。

暇だったので待っても良かったのですが、スカイツリーの下層に『sorlamachi』のショッピングモールも気になったので、少しだけ買いものをすることに。

またここでも、看板を見て『お、このチャンネル文字サインはウチの本社と同じ仕様だな~』と職業病を再発。(もう治りません。)

帰りの渋滞の中、やっぱり僕は田舎の自然の中で過ごす方が好きなんだなぁ~と感じた日曜日でした。

でも一度はスカイツリーから見下ろす景色を見てみたいですね。

本社のチャンネル文字サイン完成

日々の業務が忙しく、中々自社の看板を設置する事が出来ませんでしたが

ようやく本社ビルにチャンネル文字サイン(自社オリジナル書体)を取付致しました。

この看板の仕様は、『正面発光LED内蔵の足付きステンレスヘアーラインチャンネル文字(縁付き)です。(仕様名が長すぎ(*^^*))

素材はステンレスヘアーラインを使用、箱型に加工した文字の内部には高輝度のホワイトLEDを内蔵、文字表面は塩ビの乳半色の板を入れ、10mmのステンレス縁で入れたチャンネル文字看板です。

建物に対して若干大きめの文字サイズですが、少し離れた国道246号線から見えるようにデザインしました。

この仕様のチャンネル文字の看板の効果は特に夜に発揮します。

撮影は夕方だったので少し文字が暗いですが、夜間は暗闇に白い光が浮かび上がりとても目立ちます。

この仕様は看板の中では少し高級な仕様の方ですが、自社ビル、クリニックなどにお勧めの仕様です。

長年看板業を営んでいる私でも、やっぱり自分の会社の看板が設置されると嬉しいものですね( ´艸`)

現在、横幅13mの自社のOriginal Signboard Artのチャンネル文字も製作中です。

クリスマスまでには設置予定ですので、また設置したらブログにアップします!

OS touring club in lake yamanaka

久しぶりに会社メンバーと友人と4人で山中湖ツーリングへ行きました。

友人は納車して2週間のHONDAのCB400SUPERFOREで参加。(新車)

可哀想な事に待ち合わせ場所でまさかの初立ちゴケ、前ブレーキとマフラーが負傷。。。

立ゴケの時に肋骨を打ったらしく軽く笑うだけで痛いようです。

そしてここにも、もう一人負傷者。

同志みち道の駅の臨時で設けられた芝の駐車場で滑ってしまい足を負傷。。。

正直、芝生がこんなに危ないとは知りませんでした。

バイクはスピードを出していなくても注意しないといけないですね。

まぁ、こんな予期せぬトラブルがありましたが、なんだかんだで楽しいツーリングでした!

めっちゃストレス発散ができた素敵な一日でした( ´∀` )

看板職人

少し気温も下がり過ぎしやすくなった今日この頃、製作工場では職人たちが看板製作に勤しんでいます。

土台のフレーム溶接から看板ボディーの曲げ加工、塗装、LEDの電気配線まで職人はゼロから作ります。

このようにオーエスアートの職人たちは日々腕を磨き看板の製作技術を高めています。

The看板屋の求人募集スタート

本社大型看板をホームページと同じトップデザインの『The看板屋』に変更しました。

今回は前回の強いイメージから明るい雰囲気のPOPなデザインにしました!

横幅25mもある広告面ですので右サイドは求人の募集内容のデザインにしました。

ようやくコロナも少し落ち着き、新規出店が増加しているように感じられます。

今回は本社勤務の募集ですので厚木市付近の方、ご連絡お待ちしております!

唯一無二の最高の看板を作りましょう( ´∀` )