こんにちは、デザイン部の田中です。
先日、豚の角煮を初めて作りました。
作ったというよりは教えてもらったのですが…。

メモを取るのに必死すぎて写真は序盤のこれっきり…。
普段あまり料理なんてしませんが、
「男の料理」、いや「漢の料理」というのでしょうか
何か得意料理をもっておきたいと思いまして(笑)
そして、ただただお腹をキメルのではなく
料理を楽しむ・味わう・感動を(笑)!!
2017年ももうじき折り返しとなりますが、
年内に「漢の料理」をいくつか身につけられるよう星に願いを!
こんにちは、デザイン部の田中です。
先日、豚の角煮を初めて作りました。
作ったというよりは教えてもらったのですが…。

メモを取るのに必死すぎて写真は序盤のこれっきり…。
普段あまり料理なんてしませんが、
「男の料理」、いや「漢の料理」というのでしょうか
何か得意料理をもっておきたいと思いまして(笑)
そして、ただただお腹をキメルのではなく
料理を楽しむ・味わう・感動を(笑)!!
2017年ももうじき折り返しとなりますが、
年内に「漢の料理」をいくつか身につけられるよう星に願いを!
どうも!製作のいわたです。
4月の終わりに友人と弾丸京都ツアーしてきました。
旅のしおりを作っちゃうくらい楽しみにしてた↓

ところが交通機関、観光する順番ほぼ予定通り行かねえ!!!という
最初から最後まで、はんなりモード皆無の全力ダッシュ観光。
結果ごはんがはちゃめちゃにおいしかったのと


おみくじが今年の運勢どちゃくそに良いよ!と出たので全て良しです。
京都サイコ~~~!!!!!
20代のうちたくさん旅行行くぞ(^^)/と思った矢先に
自動車学校の入校費用による貯金への大打撃を受けて
心が折れかけた5月ですが、私は今日も元気にカッティングシートを抜きます。
こんにちは!
GWは食っちゃ寝を繰り返し体重が増えに増えた年中ダイエッター事務の大野です。
本日は横浜市磯子区にあります、ハウスビー様の看板の施工が完了致しましたのでご紹介致します。

看板設置前はこちらです!

壁面を利用し、オレンジ色で統一、広告面を大きく出しています。
また入口横には物件情報を掲示できるようレール加工を施し、情報の差し替えもスムーズに。
こちらは夜間発光時です。

駅前という立地から、ご利用される方々が夜間でも明るく安心できる雰囲気作りもかねています。
——————————————
看板の事なら企画・デザイン・製作・施行のオーエスアートまでお気軽にご相談下さい。