ぶらり渋温泉 後半

後半戦です。

 

渋温泉から地獄谷野猿公園を抜けて山奥へ向かっていくと「滋賀草津高原道路」が見えてきます。

ここは長野県湯田中・渋温泉郷と群馬県草津温泉を結ぶ約41kmの山岳観光道路で、

国道最高地点(標高2,172m)を通る道路は沿道から北アルプスや上州の山並み、富士山までも眺望できる人気のドライブルートです。

他に行くところが思いつかなかっさっそく行ってみましょう。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
訪れるのは2回目ですね。

 

 

国道最高地点に到着です。

とりあえず道路をあがり始めてから雨が降ってきて霧が出てきて何も見えなくて寒くて一体自分はここに何しに来たんだろうかと悟りを開けそうになりましたが記念撮影です。

周りからは「何も見えん」「寒い」「雨降ってきた」と声があがっております。そうですね。標高2172mですもんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
文字がまた良いですね。

 

横手山に戻ってきました。

最高地点の手前には大きいドライブインがあります。食事、お土産屋があるので雨宿り休憩にもってこいです。

時刻は11:30、迷いましたがこの先は草津まで1時間、ちょっと早めにお昼にすることに決めました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ただただ白い世界

 

見事に霧ですね。何も見えません。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山小屋に避難です。

 

これがドライブインです。寒すぎるので入ります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本当は良い景色なのに・・・

お土産屋を軽く見てから2階にあるレストランへ。時間が早いせいかほぼお客さんが居ませんでした。

今回の旅では「もう地の物、名物しばりで食い倒れやで!」と心に決めていたのですが、

ここで見かけた名物が「根曲がり竹定食」「熊笹ソフト」いや美味しそうですよ?しかも今夏だし絶対写真映えもするやつじゃんと思いますよ、思いますがあまりの寒さに名物しばりはあっけなく崩壊。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
冷えた体に染みる・・・!

 

美味しかった。あったまった。これで草津まで行ける。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カツカレーを食べていたら外が豪雨となり、「あれ?帰ろうかな」と真顔で地図を広げていたのですが

食べ終わったら止んでました。地図をしまいます。霧が晴れた瞬間はまさに絶景です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
噴火してるんですよね・・・

 

本当はこの道の終点にすぐ草津があるのですが、白根火山噴火の影響で「万座ハイウェイ(有料)」で南下、そこからV字に北上という迂回ルートを走ります。帰りは勿論以下略

草津を目の前にして迂回・・・ああ、雨が冷たい。冷える。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
絶景のはずなんですが

 

かなり山の中で高い場所を通るため、本当は絶景が続くはずなのですが

雨と霧の中をひたすら走ります。時に森の木々に囲まれた山の中をゲリラ豪雨→止むのコンボを何度も食らいながら目指す草津。靴は浸水、手は冷え切って力が出なくなってきます。

おかしいな、ツーリングってこんなんだったっけ?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結構お仲間がいるようです

着きました。草津温泉です。バスターミナルの近くにある市営駐車場に滑り込みました。

雨はぎりぎり止んでいる?ようなので観光はできそうですね。早速行ってみましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なかなかの人です。

湯畑にやってまいりました。強い硫黄の香りがただよっています。渋温泉が奥座敷とすれば草津は観光地ですね。とても賑っています。

草津と言えば硫黄泉、この冷えた体を温めるのはやはり温泉でしょう。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
渋に負けじと熱い・・・!

流石は源泉かけ流し、恐ろしい熱さです。周りからも「熱い」「気を付けて」と声があがります。

しかし冷え切った足にはこれくらいがちょうど・・・な訳はなく熱い。めっちゃ熱いですがいやー危なかった。ようやく一息つけました。白くなっていた顔が熱くなってきました。

硫黄は湯上りがスベスベして気持ち良いですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これぞ草津・・・

 

湯畑です。この景色は本当に好きで、なんていうかこういう観光地な温泉街ってワクワクしますよね。お祭り気分といいますか。

ぐるっとまわってみましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この木造りも良い感じです。

 

周囲は遊歩道のようなものがあり、ポクポクと進んでいきます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝になっているため硫黄の香りが凄い・・・

 

ダイブしたいおそらく今この場に来ている人はほとんどが草津宿泊or目的地なのでしょう。

しかし私の拠点は渋。朝はお猿さん見てきたよ!風呂は入らないで飲んでたよ!アウェー感を感じます。

さっきカツカレーを食べたとはいえ折角草津まで来て何もせず帰るのはもったいないと思い、食べ物を探して歩くことに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良い雰囲気です。

ここ草津は本当にたくさんのお店があり、お昼過ぎのせいかどこも行列ができていました。

並ばないのが良いなあとメイン通りから遠くへ歩いていくと、雰囲気のあるお蕎麦屋さんを発見。なになに、そばがなくなり次第閉店。見た感じではやってそうです。入ってみましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まいたけ美味しかった!

 

まいたけの天ぷら蕎麦にしました。これがめっちゃおいしかった!また来たいお店になりました。

皆さんもぜひ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少し晴れてきました。

 

蕎麦を食べ終えると少しだけ晴れ間が出てきました。おお、久しぶりの太陽ですね。テンションが少しあがります。

お腹も満たされたのでお土産を購入、そろそろ渋温泉に帰る時間になったの駐車場へ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
雨上がりですね・・・

 

渋温泉に帰ってきました。

再び南下~万座ハイウェイで北上、国道最高所を通り冠水した道路に突っ込み雨と霧と寒さの中をひた走り渋温泉に到着。

あれ冠水というか海ですね。モーゼの十戒のように先行の車で水が左右に割れて戻った所に直撃。初めてバイク走行中にひざ下まで浸かったよ!す完全にびしょ濡れです。

とりあえず中央の駐車場に停めて今日はお土産を買うことにしました。さすがに疲れたので、夜は湯田中でのんびりします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
絵になりますね。

昨日も入ったお土産屋さんでお土産を購入。一緒に蜂退治とかして談笑したあと湯田中に帰宿。

そして流れるように湯治開始、冷えた体を温め、着替えてから出発。

えっ、靴?びしょ濡れですよ?(白目)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メインストリートです。

 

渋温泉よりこっちの方が遠かったような・・・?

宿から歩いていくと湯田中のゲートが出てきます。この辺りでは唯一?のコンビニもあり、ここで帰りに晩酌セットを購入することに。

ここももちろん温泉街なのでお店が沢山あります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良い感じの電車です。

湯田中には駅があり、神奈川からは電車で来ることもできます。

飲みながら電車旅なんて最高当初はバイクとどっちにしようか迷ったのですが自由の利くバイクをチョイス。ゲリラ豪雨ともすっかりお友達です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お腹いっぱいです。

 

ぐるぐる回って雰囲気のよさそうなお店に突撃。のんびり晩酌を楽しみました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さらば渋温泉・・・

 

さて3日目です。

天気が相変わらず曇り~雨予報でしたが、今日は美ヶ原高原~ビーナスライン~帰宅の予定なので、長野を南下すれば晴れるであろうと期待して出発。

朝の渋温泉に別れを告げて長野自動車道で松本ICまですっ飛ばします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんか晴れるんじゃないのこれ。

 

松本ICで降りるとかなりの快晴!これは期待できそうです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
美ヶ原高原は快晴でした。

 

夏らしい快晴で灼熱の松本城を横目に山をぐんぐんあがって美ヶ原美術館に到着。山の天気もご機嫌なようです。

・・・が、反対側は黒い雨雲がもっくもくしており、今までの経験上これは来るなと予想。

長居は禁物です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
右手に黒いあれが・・・

 

お盆まっただ中とあって凄い人です。バイクも多く、すれ違うライダーとはピースを交わします。

特に美術館に入るわけではないので、珈琲を片手にくるっと散策して出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やっとこさ夏らしい写真ですね。

 

ここからはビーナスラインと呼ばれる道を駆け下りていきます。雨雲が後ろから追ってきてるのでうかうかしてられません。

降るか降られるか、諏訪湖までよーいどんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
三峰展望台です。

 

のんびり走って三峰展望台まで来ました。ここはちょっとした茶屋と展望台(ガレ場)があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
キノコ汁。これがなかなか。

小腹がすいたので購入。あったまる・・・!こういうのが好きです。旅の醍醐味ですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
乗馬体験ができるそうです。

 

続いて霧ヶ峰まで来ました。大きいドライブインが2つもあって多くの人で賑っています。

珈琲片手にうろうろしてると乗馬体験コーナーを発見。なんと蹄鉄も売ってました。すぐ隣ではヤギに餌をあげられるコーナーも。もぐもぐしてました。

このさらに奥には広い丘もあり、天気の良い日はグライダーなんかも飛んでます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
車山は美しいですね。

さらに南下して車山まで降りてきました。ススキ原が広がっている場所でビーナスの中ではお気に入りです。

まだ天気は持ちそうですね。バイクも多く、快走路が続きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
白樺湖です。

白樺湖まで来た頃、ついに雨に捕まりました。路面がぬれてきていたのでどうやら降ったり止んだりしてるようです。

撮影スポットを探してぐるぐるしてたらポツポツ来たので、どうやらここまでか・・・・と腹をくくって諏訪湖へ向かいました。

この後の白樺湖~諏訪までの道中は完全にお友達ゲリラ豪雨でした。

その後は諏訪ICから中央道に乗り、お盆渋滞の中頑張って帰宅。

 

何も調べずに行きましたが渋温泉は良い所です!神奈川から結構すぐ行けちゃうのもポイント高いです。

泉質は激熱さっぱりしてて入りやすい感じでした。

温泉地でのんびり(してたか・・・?)湯治と美味しい食事、何だかツーリングはいつも弾丸が多いのでこういうのも良いものですね。

以上、計7回+足湯数回温泉に入ったぶらり渋温泉の旅でした。

冬になったら温泉猿見てこよう。