自然界には

こんにちは。
営業の和田です。

最近は釣りに行くのですが魚が遊んでくれない為
釣りネタが全くありません(汗)

ブログに書く内容を探した結果先日のゴルフで変わったフォルムの
小動物に遭遇しましたのでここでご紹介致します。

写1

こいつは何だ!?

 

写2

どうやらタヌキのようです!

斬新というか可哀そうというか複雑な心境になります。

これは疥癬(かいせん)症という皮膚病らしいです。(ダニが原因らしいです)

自然界には自然界にあった食べ物があるのですが普段見かけない
タヌキとかに遭遇すると自分の持っている食べ物をあげたくなる親切な人がいます。

その結果自然界の動物には栄養価が高すぎて病気になるようです。

皆さん見かけても可哀そうだからといって餌をあげないよう注意してくださいね!

 

少し悲しい感じになってしまったのでここで違う話題に変えてみます。

これは郵便屋さんの落とし物かな・・・?

写3

って違うかぁ(;’∀’)

最近はメールだのLINEだのでやりとりが多いですが
たまには手紙でも書いてみてはいかがでしょうか(^◇^)

以上

営業の和田でした。

 

漢の料理

こんにちは、デザイン部の田中です。

先日、豚の角煮を初めて作りました。

作ったというよりは教えてもらったのですが…。

画像

メモを取るのに必死すぎて写真は序盤のこれっきり…。

普段あまり料理なんてしませんが、

「男の料理」、いや「漢の料理」というのでしょうか

何か得意料理をもっておきたいと思いまして(笑)

 

そして、ただただお腹をキメルのではなく

料理を楽しむ・味わう・感動を(笑)!!

 

2017年ももうじき折り返しとなりますが、

年内に「漢の料理」をいくつか身につけられるよう星に願いを!

 

 

 

 

京都旅行

どうも!製作のいわたです。

4月の終わりに友人と弾丸京都ツアーしてきました。

旅のしおりを作っちゃうくらい楽しみにしてた↓

京都旅行①

ところが交通機関、観光する順番ほぼ予定通り行かねえ!!!という
最初から最後まで、はんなりモード皆無の全力ダッシュ観光。

 

結果ごはんがはちゃめちゃにおいしかったのと

写真②

写真③

おみくじが今年の運勢どちゃくそに良いよ!と出たので全て良しです。

京都サイコ~~~!!!!!

 

20代のうちたくさん旅行行くぞ(^^)/と思った矢先に
自動車学校の入校費用による貯金への大打撃を受けて
心が折れかけた5月ですが、私は今日も元気にカッティングシートを抜きます。